私事ですが、
今年の8月に足首を怪我して
しばらく歩くのが
大変な時期がありました![]()
ただただ、私の不注意が原因です。
通っていたヨガも
1ヶ月以上休むことになったのですが、
久々に行ったときに
先生が仰ってくださった言葉が
とても心に残っています![]()
忙しくしている時は
自分ではわからなくなるくらい
何かに追われて忙しくしている。
そんなときにだいたい怪我をして
動こうと思っても動けない状況になる。
早く歩きたいのにゆっくり歩くしかない。
それはそれで意味があることなんだと。
立ち止まって振り返ったり、
考えたりする余裕を
作る時なのかもしれません。
私は限界を越えたい!
という気持ちが強く
前を見て動きすぎていたのかもしれません。
先生のお話を聞きながら、
張り詰めていたものがスッと軽くなるような
感覚になりました。
生きていれば
体を壊すこと、
痛みがあること、
不調があること、
様々な状況にぶつかります。
どんなときでも意味があることです。
怪我自体とても恥ずかしくマイナスでしたが、
プラスに捉えることができた瞬間です。
そして、怪我をする前よりも肩の力は抜け、
視野が広がったような気がしています![]()

今年も残り2ヶ月となりましたが、
穏やかに自然を感じる時間も作り、
大切に日々を
過ごしていきたいと思います✨
看護師 宮崎真代


















