皆さま紅葉は見に
行かれましたか?![]()
私事ですが先日
京都の紅葉を見てまいりました![]()
離れた所からみる景色と
近くから見る景色は
それぞれ印象が違いますが
どちらも心が落ち着きます

紅葉は…
色の美しさに魅了されるだけでなく
人を元気づける効果があるそうです
紅葉の赤や黄色の暖色は
交感神経を刺激し体を温めます
その為、寒くなってくる
秋口に人は紅葉を見に行きたく
なるそうです![]()
色の効果に加え
自然の中に出かけるという事は
心身ともにいい影響を
与えてくれます
自然の中を歩くと風や葉が
揺れる音を感じる事ができ
独特なにおいもあります
(これは木々が害虫などから
発する成分の香りと
言われています)
このように色からの視覚情報
風の音からの聴覚情報
土や木々のにおいからの嗅覚情報
これら五感を刺激されることにより
ストレスが原因で生まれる
活性酵素を抑えることができ
十分なリラックス効果が
得られるそうです![]()
看護師 村本奈実


















