私事ですが、この度
約一年間の産休・育休明けで
復帰させていただきました。
保育園に子供を預ける際に、
保育士さんから元気良く
「お母さん行ってらっしゃい
」

の言葉をいただきます。
行ってらっしゃいなんて、
しばらく言われてなかったなぁ。
こんなにも気持ちの良いものなのか…
と感じました。
「行って、元気に戻って来てね」
という保育士さんの気持ちが
とても伝わってきます。
同時に今まで主人に適当な
「行ってらっしゃい」を言っていた
自分に反省しました
(笑)

この「行ってらっしゃい」には、
戦争に息子を出す母親が
「生きて帰れ」と言う代わりに
絞り出した言葉が「行ってらっしゃい」
だったという説もあります。
そう考えると、日々何気なく
使っている言葉ではありますが、
やはりそれぞれの意味合いを考え、
自分の想いをきちんとのせて
相手に伝える事が大切なのだなと
実感しました。
美容の仕事でも、
患者様に綺麗になっていただきたい
その一心で施術をしています

会話ひとつひとつを大切に、想いをこめて
これからも患者様の美肌のお手伝いを
させていただきたいと思います。

看護師 清水めぐみ