先日、勤務が終わって
お好み焼きを食べに行ってきました![]()
お好み焼きを食べる度に
”やっぱり広島はええ所じゃー
“
と思います![]()
広島県には他県民、他国の方々に
自慢できるものが多々ありますが、
お好み焼きはその代表的なものの
1つだと思います。
先日行われたサミットでも
各国首脳やそのパートナーが
お好み焼きを召し上がって
ニュースにも取り上げられていました![]()
幼少期から食べ慣れている
地元の方は身近な存在すぎて
特別感がないようですが![]()
山口県出身の私は、
本場広島で初めて
お好み焼きを食べた時の感動を
今でもよく覚えています![]()
1日の野菜摂取量の目標は300gですが、
量が思いのほか多く、
日常的に不足しがちだと思います。
ですが、広島のお好み焼きは
山盛りのキャベツやもやし、
ネギなど生では摂取が難しい大量の
野菜を摂ることができます![]()
じっくり火入れされて甘みが増した
キャベツは絶品です![]()
お好みで、牡蠣やエビ、イカなどの
シーフードや豚肉でビタミンや
タンパク質も同時に摂取できます。
これからどんどん暑くなり
食欲も落ちやすく、体調を崩さないよう
しっかり栄養を摂取していきたい
時季がやってきます。
広島を代表するお好み焼きを食べて
夏に備えてみてはいかがでしょうか?
また、お好み焼きは長年庶民に
愛されてきたソウルフードなので
誰でも気取らず気軽にふらっと
立ち寄れるのもいいところだと思います。
コロナの行動制限もなくなり
家族や友人、同僚など
誰かと一緒に食事をする事は
いい息抜きにもなります![]()
もし、あなた様が他県の方と
食事をする機会があれば
是非お好み焼きを勧めてあげてください。
きっととても喜んでいただけると
思います。
私は今、いろいろなお店を巡って
自分のお気に入りの店を探索中です。
お勧めのお店があったら
是非教えてください![]()

看護師 池田典子


















