日中の暑さも和らぎ
秋らしくなってきました
秋の行楽シーズンを迎え、
旅行を計画されている方も
多いのではないでしょうか?
旅行に行くということは、
知らずして私たちのメンタルに
良い影響を与えるようです
その良い影響は、旅行に出発する前から
始まっているそうです。
私は、どこに行って何をしよう?
何を食べよう?など、
旅行のプランを
考える時間が大好きです
とてもわくわくして
子ども時代の遠足の前の日のような
気持ちになります
この、わくわくした気持ちで
旅行の計画を練ることで
脳内でドーパミンという
ホルモンが分泌され、
旅行の準備期間にも幸福感を
感じるそうです。
そして、実際旅先で美しい景色や
新しい環境に触れることで
日常のストレスの軽減、
リフレッシュ効果を得られます。
また、旅先では初めて目にするもの
体験することも多く、
自分の狭まった固定観念を覆し
視野を広げる良い機会にもなります。
間もなく紅葉の見頃を迎え、
旅行にはうってつけの時期です
実は、私も旅行計画をしており、
わくわくした気持ちで準備しています
旅に出て、
日頃の疲労感やストレスから解放され、
心の緊張をほぐしてみては
いかがでしょうか?
看護師 池田典子