ここ数日、メディアでは最年少棋士の
藤井聡太四段の快進撃が
話題になっていますね![]()
私は将棋をした事もなければ
ルールもわからないのですが、
将棋は駒によって動きが異なるそうです。
その駒を動かし、最善手を探していきます。
それはなんと、何万通りもの手があるそうです![]()
将棋は相手の出方を読んで予測し、
自分が有利になるように
動かしていくことが必要です。
マインドスポーツ(頭脳スポーツ)
とも言われ、先を読む力が必要な
スポーツと表現されています![]()
将棋に限らず日常において
先を読みながら行動していきたいものですね![]()
私は藤井四段の活躍に影響され、
我が身を振り返り、自分とお越しくださっている
方々との関わりを考えました。
皆様は、ひとりひとりお悩みは違います。
更にはどうなりたいか等の
理想や目標も違います。
皆様の気持ちをお聞きし、
最善の方法を提案させていただくのが、
私達の役割だと思っています![]()
![]()
自分本位の考えになっていないか、
お客様・患者様がどう感じていらっしゃるか、
何か仰りたいことはないか、
何を必要としていらっしゃるか…etc.
沢山のアンテナを張り、
頭をフル回転させ、先を読みながら
最善を尽くし、皆様にご満足いただけるような
カルミアスタッフでありたいと思います![]()

看護師 白川亜紗子


















