『忙しいとは心を亡くす』
と書きます。
忙しい日々を送っていると
呼吸が浅くなり、
自律神経が乱れ、
心からリラックスすることが
できなくなります。
そんな時は、
瞑想を取り入れて
みてください。
瞑想の起源は
約5000〜7000年前の
インドに遡ります。
15年ほど前
インドに1ヶ月ほど
旅行に行った時、
日常生活の中で
インドの人達は
当たり前のように
瞑想を取り入れていました。
「瞑想をすると
頭が空っぽになり、
リセットされる、
同じ1日を過ごすなら
ハッピーに過ごそうよ
」

瞑想に誘ってくださった
インドの方が言った言葉です。
瞑想はふとした時に
目をつぶり
深呼吸をする
だけでもいいのです。
ぜひ、
隙間時間に
行ってみてください。
今日もハッピーに
過ごして参りましょう

看護師 本多純子