受験シーズンが到来し、
学生さんはもちろんのこと
家族総出で準備なさっている方も
多いのではないでしょうか?
私の学生時代は
座学があまり
得意ではなかったため、
早く就職して働きたい
という気持ちが
とても強かったです。
ですが、大学に進学し
当時を振り返ってみますと
その時にしかできない経験も
たくさんでき、
とても充実しておりました。
社会人になってからは、
どちらかというと
失敗や挫折が多く
不器用で
遠回りばかりしてきた
ように感じます。
地に足をつけて独り立ちすることが、
どんなに大変なことかを
体感してきました![]()
しかしながら、
失敗から学ぶこと、
成功から学ぶこと、
沢山の気づきがあります。
価値観を180度変える経験や、
プライドをへし折られる経験も
今となっては
糧になっていると感じます。
自信は自分自身で掴みにいくもの
です。
今の時代、
嫌なことがあったり、
合わないと思うと
すぐに逃げるという
選択肢も必要です。
逃げても良いのですが、
乗り越えたり、
新しいことにチャレンジをする
という、
前向きな気持ちを持つことが
大事なのだと思います。
私自身、これからも
学びたいという
素直な気持ちで
取り組んでまいります。

受験生の皆様も
応援しております![]()
![]()
看護師 宮崎真代


















