いよいよ冬本番ですね![]()
この時期の肌は
「温度の低下(寒冷)」
「湿度の低下(空気の乾燥)」
「暖房」
などの影響を受けるため、四季の中で
最悪のコンディション
となります。
寒くなると、
血行の悪化で肌代謝が悪くなる
汗や皮脂の分泌が減少
外気の乾燥で肌の蒸散が進む
上記に加え、12月や1月は
忘年会や新年会など、
イベントへの参加が増えませんか?
つまり生活リズムも
崩れやすい時期であります![]()
肌はダメージを受け続け
「シワ」
「肌荒れ」
「たるみ」
など肌老化につながります。
そんな今こそ肌は
「お手入れ」を欲しています![]()
冬のスキンケアのポイントは
「肌乾燥防止」
「肌細胞の活性」
この2点です!では…
「活性」をさせるとは?
イメージできますでしょうか?
ポイントの3つをお伝えします!
マッサージ
正しい洗顔
入念な保湿対策
これらを意識すると
肌活性は正常化します![]()
また、冬といっても
紫外線や空気の影響で肌ダメージは
確実に起きています。
そのため外出する時には
「ノーメイク」は避けましょう!
メイクアップには、
冷たい空気から
肌をなるべく遮断し、
寒さから皮膚を保護するはたらき
もあるのです。

厳しい冬を乗り切って
ゆったりと温かい春を
迎えましょう![]()
当院には肌代謝を上げる
機械もございます。
お手入れ方法も含め、
努力の限界を感じる前に
私共に是非ご相談くださいませ![]()
看護師 平松 真樹子


















